とうとう社会人になったもずくさん。だが現実は想像以上に過酷で毎日涙してばかり…。今までのユーモアさをもって乗り切れるのか?!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「もずさんって、上原ひろみに似てるよね」
勤務日の昼食タイム、似ている芸能人は誰か?の話になって、
いつもは自分の世界に籠もって話題に入ってこないおにーさん
自分に言わせればエヴァのお父さん
みたいなおにーさん、以下秋庭さん(仮名)が急に身を乗り出して話してきた。
そうなんですか!!初めて人間に似てるって言われたー!!
「え、そういうレベルなの?(゜ω゜)」木田さんツッコミ。
いつも小動物に似てるとかは言われるんですけどw
「あ、しかも特定の動物じゃなくて抽象的なレベルなんだww」木田さん再ツッコミ。
これだよ、と言われた写真を見て我ながら似ている、と思ってしまった。

「うっわ、本人じゃん!笑顔マジそっくり!」木田さん、写真ともずくさんを見比べる。
「うっわ、自分じゃん!どうなってんだろ?」もずくさんも写真を凝視。
「でしょ?顔だけじゃなくて、立ち振る舞いとか、喋り方も似てるんだよ」
なぜか誇らしげに話す秋庭さん。
その流れで翌週、CDをお貸しいただいた。
「君がそんなに聴きたいっていうなら、貸してあげようじゃないか(^ω^)」
↑言ってない
↑にしてもノリノリである
↑そして明らかにキャラが違う

初回限定盤のDVD特典つきを買うとは、秋庭さん相当ハマってんなぁ。
じゃあ、これ聴いて弾けるようになりますね!
「絶対無理だから!!」本気で怒られた。
+++
というわけで今聴きながらブログを書いているんだが、
確かにこれは弾けない。
天才ってこういう人のことを言うんだなぁ。
NHKの音楽番組でさっき偶然、DVDを見るより先に演奏を見たんだが、
どうしてああも楽しそうに弾くことができるんだろう。
自分はずっとやらされてる感があって、練習も好きじゃなくて、
唯一楽しかったのが合唱の伴奏弾いてる時だけだった。
そして、何よりジャズが一番苦手だった。
型にはまらない演奏をすることができなくて。
今思えば、「自分の弾き方」がを知らなかったんだなって。
この人は違う。本当にピアノが大好きで大好きで、楽しんで弾いてる。
こういう演奏を現役の時に聴いていたら、自分ももうちょっと変われたのかな。
今となっては、もう指がなまっていて、簡単なスケルツォさえ弾けないだろう。
あの時は特技とか言っておきながら、なぜ続けなかったのだろう。
こうやって、あとから後悔することって、年を取るにつれて増えていくんだろうな。
ならせめて、今出来ることだけでもやろう。
事後報告ですが先月で21歳になりました。もずくです。w
勤務日の昼食タイム、似ている芸能人は誰か?の話になって、
いつもは自分の世界に籠もって話題に入ってこないおにーさん
自分に言わせればエヴァのお父さん
そうなんですか!!初めて人間に似てるって言われたー!!
「え、そういうレベルなの?(゜ω゜)」木田さんツッコミ。
いつも小動物に似てるとかは言われるんですけどw
「あ、しかも特定の動物じゃなくて抽象的なレベルなんだww」木田さん再ツッコミ。
これだよ、と言われた写真を見て我ながら似ている、と思ってしまった。
「うっわ、本人じゃん!笑顔マジそっくり!」木田さん、写真ともずくさんを見比べる。
「うっわ、自分じゃん!どうなってんだろ?」もずくさんも写真を凝視。
「でしょ?顔だけじゃなくて、立ち振る舞いとか、喋り方も似てるんだよ」
なぜか誇らしげに話す秋庭さん。
その流れで翌週、CDをお貸しいただいた。
「君がそんなに聴きたいっていうなら、貸してあげようじゃないか(^ω^)」
↑言ってない
↑にしてもノリノリである
↑そして明らかにキャラが違う
初回限定盤のDVD特典つきを買うとは、秋庭さん相当ハマってんなぁ。
じゃあ、これ聴いて弾けるようになりますね!
「絶対無理だから!!」本気で怒られた。
+++
というわけで今聴きながらブログを書いているんだが、
確かにこれは弾けない。
天才ってこういう人のことを言うんだなぁ。
NHKの音楽番組でさっき偶然、DVDを見るより先に演奏を見たんだが、
どうしてああも楽しそうに弾くことができるんだろう。
自分はずっとやらされてる感があって、練習も好きじゃなくて、
唯一楽しかったのが合唱の伴奏弾いてる時だけだった。
そして、何よりジャズが一番苦手だった。
型にはまらない演奏をすることができなくて。
今思えば、「自分の弾き方」がを知らなかったんだなって。
この人は違う。本当にピアノが大好きで大好きで、楽しんで弾いてる。
こういう演奏を現役の時に聴いていたら、自分ももうちょっと変われたのかな。
今となっては、もう指がなまっていて、簡単なスケルツォさえ弾けないだろう。
あの時は特技とか言っておきながら、なぜ続けなかったのだろう。
こうやって、あとから後悔することって、年を取るにつれて増えていくんだろうな。
ならせめて、今出来ることだけでもやろう。
事後報告ですが先月で21歳になりました。もずくです。w
PR
この記事にコメントする
やっほー
こんにちは、もずくさん。
1カ月遅れになってしまいましたが、お誕生日おめでとうございます。
21才になられたんですね。月日の流れは早いですね。初めて知りあったときは、まだ17才だったのにw
先日はウェブ拍手ありがとうございました。
私も、もずくさんのことを応援していますよぉ!
もずくさんなら、大丈夫!
ふぁいとーっ!
1カ月遅れになってしまいましたが、お誕生日おめでとうございます。
21才になられたんですね。月日の流れは早いですね。初めて知りあったときは、まだ17才だったのにw
先日はウェブ拍手ありがとうございました。
私も、もずくさんのことを応援していますよぉ!
もずくさんなら、大丈夫!
ふぁいとーっ!
Re:Hiroさん
17歳…あのころはまだ若かったですね^^
高校時代のブログを読み返すと、あのパワフルな日々が輝かしくあります。
自分の大敵は睡魔だということに最近ようやく気がつきました(笑)
先日は、Hiroさんの記事に共感して、思わずウェブ拍手してしまいました!
こつこつと続けることの大切さ、改めて教えていただいた気がします。
また遊びに伺いますね^^
高校時代のブログを読み返すと、あのパワフルな日々が輝かしくあります。
自分の大敵は睡魔だということに最近ようやく気がつきました(笑)
先日は、Hiroさんの記事に共感して、思わずウェブ拍手してしまいました!
こつこつと続けることの大切さ、改めて教えていただいた気がします。
また遊びに伺いますね^^