とうとう社会人になったもずくさん。だが現実は想像以上に過酷で毎日涙してばかり…。今までのユーモアさをもって乗り切れるのか?!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近、もやもやしたり、むしゃくしゃしたり、
反対にものすごい虚脱感に襲われることが続いていた。
何のために生きてるんだろうとは言わないけどw
↑そんなこと考えてたら、どうして宇宙が生まれたかに溯らなければいけない残念な管理人(゜ω゜)
今日、久しぶりにニコニコ動画を開いた。
笑って、音楽にふれて、久しぶりに感動もして。
そうしたら不思議だよね。
いつの間にかため息とか出なくなるんだもんね。
そのあとおふろに入っても頭の中では音楽が流れてて、
やっぱり幸せな時間が長続きするんだよね。
心の休息って、こんなに大切だったんだなぁって。
やっぱりね、人間楽しい時間がなきゃ、
どんどん悪い方向に思考が持ってかれちゃうよね。悪循環。
たまに思いっきり関係ないことして、リフレッシュする。メリハリをつける。
遊んでばかりいたら、逆に虚しくなったり、落ち込んだりするのは、
楽しいとエネルギーを使うっていうのが表裏一体だからで、
エネルギーをもらうより使うことのほうがいつの間にか多くなっちゃうんだよね。
薬が効きすぎて体に負担がかかるみたいな、そんな感じ。
そう考えると、エンターテイメントって要所要所にあるからこそ必要で、
でも溢れすぎてるとやっぱり疲れちゃって、
でも感動するためのツールがたくさん増えるのはいいことで。
そんな矛盾の中で、テレビとネットの競争だとか、
衰退するメディアとか、いろいろ言われているけど。
テレビを見て、音楽を聴いて、ネットで識って感動するもの、
全然違うし、そのときの気分によって合う合わないある。
どれが強くてどれが弱くてでもない。
自分の気持ちに一番あうそのときのメディアを、大切にしていきたい。
+++
12月も下旬に突入します。いつの間にか年末の音が聞こえてくるぞ。
1日から説明会でスタートダッシュ、ちょっと息切れたけどここいらで復活できるかな、という感じ。
エントリーシートもぼちぼち書き始め。
今回のリフレッシュタイムは、エントリーシートで書く内容も思いつき、企画案も思いつき、一石三鳥くらいする有意義な時間でしたww
色んな方向に意識向けないと、見えてこないものもあるからね。
説明会で日経社さんの巧妙な誘い文句に乗り、3ヶ月間新聞取ることになりました。もずくです。w
反対にものすごい虚脱感に襲われることが続いていた。
何のために生きてるんだろうとは言わないけどw
↑そんなこと考えてたら、どうして宇宙が生まれたかに溯らなければいけない残念な管理人(゜ω゜)
今日、久しぶりにニコニコ動画を開いた。
笑って、音楽にふれて、久しぶりに感動もして。
そうしたら不思議だよね。
いつの間にかため息とか出なくなるんだもんね。
そのあとおふろに入っても頭の中では音楽が流れてて、
やっぱり幸せな時間が長続きするんだよね。
心の休息って、こんなに大切だったんだなぁって。
やっぱりね、人間楽しい時間がなきゃ、
どんどん悪い方向に思考が持ってかれちゃうよね。悪循環。
たまに思いっきり関係ないことして、リフレッシュする。メリハリをつける。
遊んでばかりいたら、逆に虚しくなったり、落ち込んだりするのは、
楽しいとエネルギーを使うっていうのが表裏一体だからで、
エネルギーをもらうより使うことのほうがいつの間にか多くなっちゃうんだよね。
薬が効きすぎて体に負担がかかるみたいな、そんな感じ。
そう考えると、エンターテイメントって要所要所にあるからこそ必要で、
でも溢れすぎてるとやっぱり疲れちゃって、
でも感動するためのツールがたくさん増えるのはいいことで。
そんな矛盾の中で、テレビとネットの競争だとか、
衰退するメディアとか、いろいろ言われているけど。
テレビを見て、音楽を聴いて、ネットで識って感動するもの、
全然違うし、そのときの気分によって合う合わないある。
どれが強くてどれが弱くてでもない。
自分の気持ちに一番あうそのときのメディアを、大切にしていきたい。
+++
12月も下旬に突入します。いつの間にか年末の音が聞こえてくるぞ。
1日から説明会でスタートダッシュ、ちょっと息切れたけどここいらで復活できるかな、という感じ。
エントリーシートもぼちぼち書き始め。
今回のリフレッシュタイムは、エントリーシートで書く内容も思いつき、企画案も思いつき、一石三鳥くらいする有意義な時間でしたww
色んな方向に意識向けないと、見えてこないものもあるからね。
説明会で日経社さんの巧妙な誘い文句に乗り、3ヶ月間新聞取ることになりました。もずくです。w
PR
この記事にコメントする