とうとう社会人になったもずくさん。だが現実は想像以上に過酷で毎日涙してばかり…。今までのユーモアさをもって乗り切れるのか?!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明日こそは間違えないようにしないと、
とか言ってさ。
思い切り間違えたんだよね。
また誤字でOAされてしまった。
絶対に間違えたくなかった。
今日の校正は、おにいさんだったから。
おにいさんのおかげで自分はここに居られるから。
おにいさんの曜日だけは何としても完璧にこなすべきだったのに。
確かに他の2人が新人…以前に見習いで、自分にいつもの2倍も3倍もの枚数が流れ込んできたけど、
それでもちゃんと対処できなきゃ自分のいる意味がなかった。
7月まで土曜日勤だったけど、
「お前の力がほしい、俺の曜日に来てくれ」っておにいさんに言われて、
日曜日勤になったのに。
おにいさんにだけは失望されたくなかったのに。
「またやっちゃったか」って微笑されてしまった。
前回のミスに、他の人は蒸し返すような一言を投げかけていったけど、
おにいさんだけは自分の性格を理解してくれて、
なにも言わずにいてくれたのに。
勤務終了後トイレに30分籠もって号泣したあと、
オフィスに自分の荷物を取りに戻った。
泣いてたのばれてなきゃいいけど、絶対わかってたよな。
帰るとき肩ぽんぽんってしてくれたもんな。
それでまた号泣。
これはそろそろ辞職すべきか…
これまでの自分の不甲斐なさを悶々と考えて堂々巡りしていたら、
おにいさんからメール。
ぽつぽつと謝罪と慰めのことばが述べられてさいごに、
『こんな慰めがもずの入力者としてのプライドを
どれだけ癒すか未知ですが、
また共に頑張っていきたいです
今日は本当にありがとう』
…あぁ。
やっぱり解っているんだ、この人は。
あたしが新人なりに責任感を持って仕事に取り組んでいることも、
新人のくせにプライドが人一倍高いことも、
こんな間違いをする自分が許せないことも、
これ以上のミスを怖がって自信喪失に陥っていることも、ぜんぶ。
でもおにいさんは、知っていただろうか。
おにいさんのメールひとつで、
あたしがこんなにも救われること。
おにいさんみたいな公正で理解ある上の人が存在するこの会社で働けることはとても恵まれた環境であると思っていて
だからこそ、もっともっといっぱい頑張ってお役に立ちたいのに
気持ちだけ空回りで結果も実力もついてこず
迷惑ばかりかけてしまって本当にごめんなさい。
おにいさんからは今もなお教えられること、諭されることばかりでまだまだ自分の至らなさを感じます。
でも許されるなら、まだおにいさんの近くで、この仕事を頑張りたい。
おにいさんの役に立ちたいと、
それだけは入社したてのころから変わらず持ち続けてきた想いです。
明日の夜勤もまた、おにいさんのもとでのお仕事。
今度こそ、自分の弱い心に負けたくない。
ここで負けたら、おにいさんの心遣いも無駄にしてしまう。
はやく、はやくお役に立てるようになりたい。
+++
本当なら日曜の夜から今日までに上海レポートを仕上げるつもりだったんですが、
精根尽きてボーっと過ごしてしまいました。
まぁ、たまには何にもしない日も必要だろうと。
来週中には多分…。もずくです。
とか言ってさ。
思い切り間違えたんだよね。
また誤字でOAされてしまった。
絶対に間違えたくなかった。
今日の校正は、おにいさんだったから。
おにいさんのおかげで自分はここに居られるから。
おにいさんの曜日だけは何としても完璧にこなすべきだったのに。
確かに他の2人が新人…以前に見習いで、自分にいつもの2倍も3倍もの枚数が流れ込んできたけど、
それでもちゃんと対処できなきゃ自分のいる意味がなかった。
7月まで土曜日勤だったけど、
「お前の力がほしい、俺の曜日に来てくれ」っておにいさんに言われて、
日曜日勤になったのに。
おにいさんにだけは失望されたくなかったのに。
「またやっちゃったか」って微笑されてしまった。
前回のミスに、他の人は蒸し返すような一言を投げかけていったけど、
おにいさんだけは自分の性格を理解してくれて、
なにも言わずにいてくれたのに。
勤務終了後トイレに30分籠もって号泣したあと、
オフィスに自分の荷物を取りに戻った。
泣いてたのばれてなきゃいいけど、絶対わかってたよな。
帰るとき肩ぽんぽんってしてくれたもんな。
それでまた号泣。
これはそろそろ辞職すべきか…
これまでの自分の不甲斐なさを悶々と考えて堂々巡りしていたら、
おにいさんからメール。
ぽつぽつと謝罪と慰めのことばが述べられてさいごに、
『こんな慰めがもずの入力者としてのプライドを
どれだけ癒すか未知ですが、
また共に頑張っていきたいです
今日は本当にありがとう』
…あぁ。
やっぱり解っているんだ、この人は。
あたしが新人なりに責任感を持って仕事に取り組んでいることも、
新人のくせにプライドが人一倍高いことも、
こんな間違いをする自分が許せないことも、
これ以上のミスを怖がって自信喪失に陥っていることも、ぜんぶ。
でもおにいさんは、知っていただろうか。
おにいさんのメールひとつで、
あたしがこんなにも救われること。
おにいさんみたいな公正で理解ある上の人が存在するこの会社で働けることはとても恵まれた環境であると思っていて
だからこそ、もっともっといっぱい頑張ってお役に立ちたいのに
気持ちだけ空回りで結果も実力もついてこず
迷惑ばかりかけてしまって本当にごめんなさい。
おにいさんからは今もなお教えられること、諭されることばかりでまだまだ自分の至らなさを感じます。
でも許されるなら、まだおにいさんの近くで、この仕事を頑張りたい。
おにいさんの役に立ちたいと、
それだけは入社したてのころから変わらず持ち続けてきた想いです。
明日の夜勤もまた、おにいさんのもとでのお仕事。
今度こそ、自分の弱い心に負けたくない。
ここで負けたら、おにいさんの心遣いも無駄にしてしまう。
はやく、はやくお役に立てるようになりたい。
+++
本当なら日曜の夜から今日までに上海レポートを仕上げるつもりだったんですが、
精根尽きてボーっと過ごしてしまいました。
まぁ、たまには何にもしない日も必要だろうと。
来週中には多分…。もずくです。
PR
この記事にコメントする
1日は休んだ方が……
お疲れ様です。
もずくさんは結局インターンはどうなったんだろ?w
それはさておき、激務すぎる気がします。
健全な精神は健全な身体からと言います。
慣れない海外で身体だけじゃなくて、精神的な疲労もあるはず。
身体を休めないと、病気になりそう……そんな切羽詰まった迫力を文章から受けました。
疲れたからと言って休めるほど甘くはないとは思うけど、学校始まるまでに身体、心共に休む期間をとったらどうかな……?
もずくさんは結局インターンはどうなったんだろ?w
それはさておき、激務すぎる気がします。
健全な精神は健全な身体からと言います。
慣れない海外で身体だけじゃなくて、精神的な疲労もあるはず。
身体を休めないと、病気になりそう……そんな切羽詰まった迫力を文章から受けました。
疲れたからと言って休めるほど甘くはないとは思うけど、学校始まるまでに身体、心共に休む期間をとったらどうかな……?
Re:エマのん殿
インターンは、ビビっとくるものがないのでやめましたw
他のテレビ局で働いてる人もそんな感じだし先輩に聞いてもそんなもんらしい
ただ先輩はフリーターの方が多いので全部が全部鵜呑みには出来ませんが…
(゜ω゜)
そこなんですよね、体力もないのに身の程をわきまえず引き受けすぎました^-^;
体調管理は働く以前の問題なのに…甘かった_| ̄|○
9月に1週間ほど帰省するので、そこでゆっくり休もうかなとw
他のテレビ局で働いてる人もそんな感じだし先輩に聞いてもそんなもんらしい
ただ先輩はフリーターの方が多いので全部が全部鵜呑みには出来ませんが…
(゜ω゜)
そこなんですよね、体力もないのに身の程をわきまえず引き受けすぎました^-^;
体調管理は働く以前の問題なのに…甘かった_| ̄|○
9月に1週間ほど帰省するので、そこでゆっくり休もうかなとw