とうとう社会人になったもずくさん。だが現実は想像以上に過酷で毎日涙してばかり…。今までのユーモアさをもって乗り切れるのか?!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ついにやっちまった…
名前間違えて打ったテロップがそのまま載っちまった…
ごめんなさい社民党の人…
+++
はい、どうももずくですw
バイトを始めてからはや1ヵ月半、
あと1ヵ月半研修期間が残っているはずなのに
レギュラーメンバーとしてシフトに入ってたり
何故かバイトの先輩から代打を頼まれたり
1人前としての行動を既に強いられている
(゜ω゜)ドウイウコトダ
これ本当に若葉マーク取れたらどうなるんだろう…
今でさえものっそい厳しく色々言われて結構落ち込んでるのに
(′・ω・`)ショボン
というもずくさんの表情を察してか
面接官のおにいさんが異常に優しい
「頑張りすぎだから休め」とか
「ここはお前の席なんだから自信持って座れよ」とか
周りのバイトの人にも「今日こいつ安息日にしたからどんな間違いしても怒らないでやって」とか
スポーツ選手の名前やチームがわかんなくて
熱狂野球ファンのおじさんに小言を言われそうになったときも
「俺も20になるまでは全然スポーツ新聞なんて読まなかったし」とフォローしてくれたり
むしろ怖いくらい優しい
(*・ω・*)オニーチャーン
しかし先週までのバイトで、本番の合間にする練習で
1つのカタログのテロップを○○秒以内で打てとか
複雑な表とか色々ある形のやつばっかりどっさり持ってきて
休ませてくれなかった張本人だし
そもそも先輩から代打を頼まれたのは
このおにいさんが「もず大歓迎」と言ったことが発端である
(゜ω゜)アメトムチ…
しかもこの前同シフトのおじさんと
「SUBWEYのたまごラップは温かいのが正しいか冷たいのが正しいか」
について言い争ってめちゃくちゃ剣呑な雰囲気になってた
(′・ω・`)オイシケリャイイジャン
+++
そんな感じで、落ち込んだりキュンとしたり(←←←)で忙しいですが
まぁ何とかやってます、やってます。
自分で言うのも何だがいままで学校とかでいい子ちゃんでいただけに
社会でそれが全然通用しないって事をひしひしと痛感。
怒られるとか経験なかったんだけど結構精神的にくるんですねいやかなり
しかしこれを乗り越えられなきゃ
就職したって続くはずもなし
むしろいい社会勉強である、
本当に学校でぬくぬくと育ってるだけじゃ学べないことって沢山あるんだなぁ
養老さんも「自分が仕事をしたぶんだけ目の前の社会の穴が平らになったと思えばいい」
と言ってくださっていることですし
とりあえずはみなさんのご迷惑にならないようにしたい。
そして何より採用してくれたおにいさんの期待を裏切りたくない…
がっかりされたくない、といった方が正しいんだろうか。
こいつ採用してよかったなーって思ってくれるくらい頑張りたい。
恩返し、ではないけれどもそれくらい感謝しているのです
ヽ( ・ω・)ノマダマダコレカラ!!
よっしゃー昨日日勤で
今日も夜勤だけど頑張るぞー!!
今更だけれどもバイト先までの交通費が半端ないです、もずくです。w
名前間違えて打ったテロップがそのまま載っちまった…
ごめんなさい社民党の人…
+++
はい、どうももずくですw
バイトを始めてからはや1ヵ月半、
あと1ヵ月半研修期間が残っているはずなのに
レギュラーメンバーとしてシフトに入ってたり
何故かバイトの先輩から代打を頼まれたり
1人前としての行動を既に強いられている
(゜ω゜)ドウイウコトダ
これ本当に若葉マーク取れたらどうなるんだろう…
今でさえものっそい厳しく色々言われて結構落ち込んでるのに
(′・ω・`)ショボン
というもずくさんの表情を察してか
面接官のおにいさんが異常に優しい
「頑張りすぎだから休め」とか
「ここはお前の席なんだから自信持って座れよ」とか
周りのバイトの人にも「今日こいつ安息日にしたからどんな間違いしても怒らないでやって」とか
スポーツ選手の名前やチームがわかんなくて
熱狂野球ファンのおじさんに小言を言われそうになったときも
「俺も20になるまでは全然スポーツ新聞なんて読まなかったし」とフォローしてくれたり
むしろ怖いくらい優しい
(*・ω・*)オニーチャーン
しかし先週までのバイトで、本番の合間にする練習で
1つのカタログのテロップを○○秒以内で打てとか
複雑な表とか色々ある形のやつばっかりどっさり持ってきて
休ませてくれなかった張本人だし
そもそも先輩から代打を頼まれたのは
このおにいさんが「もず大歓迎」と言ったことが発端である
(゜ω゜)アメトムチ…
しかもこの前同シフトのおじさんと
「SUBWEYのたまごラップは温かいのが正しいか冷たいのが正しいか」
について言い争ってめちゃくちゃ剣呑な雰囲気になってた
(′・ω・`)オイシケリャイイジャン
+++
そんな感じで、落ち込んだりキュンとしたり(←←←)で忙しいですが
まぁ何とかやってます、やってます。
自分で言うのも何だがいままで学校とかでいい子ちゃんでいただけに
社会でそれが全然通用しないって事をひしひしと痛感。
怒られるとか経験なかったんだけど結構精神的にくるんですねいやかなり
しかしこれを乗り越えられなきゃ
就職したって続くはずもなし
むしろいい社会勉強である、
本当に学校でぬくぬくと育ってるだけじゃ学べないことって沢山あるんだなぁ
養老さんも「自分が仕事をしたぶんだけ目の前の社会の穴が平らになったと思えばいい」
と言ってくださっていることですし
とりあえずはみなさんのご迷惑にならないようにしたい。
そして何より採用してくれたおにいさんの期待を裏切りたくない…
がっかりされたくない、といった方が正しいんだろうか。
こいつ採用してよかったなーって思ってくれるくらい頑張りたい。
恩返し、ではないけれどもそれくらい感謝しているのです
ヽ( ・ω・)ノマダマダコレカラ!!
よっしゃー昨日日勤で
今日も夜勤だけど頑張るぞー!!
今更だけれどもバイト先までの交通費が半端ないです、もずくです。w
PR
この記事にコメントする
おおう
お疲れ様です。
私も色々ジレンマに挟まれて毎日実習してましたが、結局、人間対人間の関係なので価値観がぶつかり合ってうんざりでした。
よかれと思ってやっていることが、他の誰かにとって都合悪ければ叩かれるんだもの・・・シクシク。
文字で書かれた規則と実体のない掟、余裕のない人間による注文の数々・・・それに水の流れのようにこなせる人間がつまるところの“優秀”なのか?とよく分からなくなっておりますw
ああ旅に出たい。
私も色々ジレンマに挟まれて毎日実習してましたが、結局、人間対人間の関係なので価値観がぶつかり合ってうんざりでした。
よかれと思ってやっていることが、他の誰かにとって都合悪ければ叩かれるんだもの・・・シクシク。
文字で書かれた規則と実体のない掟、余裕のない人間による注文の数々・・・それに水の流れのようにこなせる人間がつまるところの“優秀”なのか?とよく分からなくなっておりますw
ああ旅に出たい。
Re:まっちん先輩
本当、そうなんですよね~
ある先輩とある先輩の言ってることが正反対だったり、いろいろ大変ですww
今まで集団の輪の中に入らないで一匹狼貫き通してたことがここにきてあだになっているというOTZ
無一文の旅とか憧れるんですけどww
ある先輩とある先輩の言ってることが正反対だったり、いろいろ大変ですww
今まで集団の輪の中に入らないで一匹狼貫き通してたことがここにきてあだになっているというOTZ
無一文の旅とか憧れるんですけどww
Re:名無しまる殿
確かに会社の正社員への登用制度はありますが、
よっぽど頑張らないと駄目みたいです。
こういうところってバイトで満足する人が多いんですよねww
10年近くこのバイトを続けている人も結構います(゜ω゜)
人手が足りてるのにわざわざ正社員を増やす事もない、
って考えかと思われw
インターンシップ…確かにそうかもしれない
まぁ、就活成功しなかったら元も子もないんですが^-^;
あたたかく見守ってやってくださいm(_)m
よっぽど頑張らないと駄目みたいです。
こういうところってバイトで満足する人が多いんですよねww
10年近くこのバイトを続けている人も結構います(゜ω゜)
人手が足りてるのにわざわざ正社員を増やす事もない、
って考えかと思われw
インターンシップ…確かにそうかもしれない
まぁ、就活成功しなかったら元も子もないんですが^-^;
あたたかく見守ってやってくださいm(_)m