とうとう社会人になったもずくさん。だが現実は想像以上に過酷で毎日涙してばかり…。今までのユーモアさをもって乗り切れるのか?!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
はいどうも、お久しぶりですもずくです。
先週までサークルのイベントエンディングの映像制作だったりね、
明日はバイトの面接だったりしてね、
忙しい中追い討ちをかけてくるのがレポートだったりするんですよね。
しかも環境心理学が意外に一番の難関だったりしましてね。
どの切り口でいこうか悩みに悩んだ末、
今日良案が思いついたのでこれまでの考えをボツに。
先週までサークルのイベントエンディングの映像制作だったりね、
明日はバイトの面接だったりしてね、
忙しい中追い討ちをかけてくるのがレポートだったりするんですよね。
しかも環境心理学が意外に一番の難関だったりしましてね。
どの切り口でいこうか悩みに悩んだ末、
今日良案が思いついたのでこれまでの考えをボツに。
一緒に、状況説明のために描いたイラストもボツ。
昼食で、友だちとの会話が途切れてちょっと気まずくなった時にお互い目の前においてあるスタンド式の広告を眺める心理を説明しようと思ったんだが、これはお互いの親密性・内向性・その他性格及び気質に関連するもので、パブリックスペースにおける逃避行動の例ならともかく環境心理的な学説の立場は弱いと判断しボツにしました(^ρ^)
そんなわけで今日もげんき(減喜)にレポート課題やってます!!
生存確認と、2時間かけて描いた絵をボツにしたくなかっただけです。もずくです。w
PR
この記事にコメントする
Re:サチト
そそ、実はこのイラストすらもボツ案がいくつかあったりするww
絵心ですか?絵心はつけるものでなく持つものです∑d(・д・`)
絵心持てば誰でも画家ヽ( ・д・)ノワチョーイ♪
ってあれ?
違うよね、PCでの絵なら実際サチトの方が得意分野だよね?ww
絵心ですか?絵心はつけるものでなく持つものです∑d(・д・`)
絵心持てば誰でも画家ヽ( ・д・)ノワチョーイ♪
ってあれ?
違うよね、PCでの絵なら実際サチトの方が得意分野だよね?ww