とうとう社会人になったもずくさん。だが現実は想像以上に過酷で毎日涙してばかり…。今までのユーモアさをもって乗り切れるのか?!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
生きてます。
まぁ、言うて埼玉だしね…
しかしバイト先はてんてこまいです。
普通はニュースの時間帯前後以外は実働時間ではないので
当局でやってるドラマやバラエティ番組見てるだけでよかったんですけど
今もう24時間体勢でニュースですからね。
社員の人なんかずっと帰らず12時間交代で勤務にあたってます。
その労をねぎらってか、会社から朝昼夜大量のお弁当が配布されます。
仕事上がる時に、お弁当持たせてくれるので、勤務時間の食事+1食をいただきます。
家に帰ったところで食べるものがなく(計画停電区域なので冷蔵庫に物入れれない)
能ない人の買い占めによりパンも麺類も売ってないので非常に助かります。
そして計画停電区域ということで、初日普通に電車運休しました。
20時からの勤務のために早めに行こうと思い、
15時に家を出たらすでに終電車は終了しており、
16時に本社に電話、面接官のお兄さんが出て
「後で金出すから電車通じてるとこまでタクシーで来い」要請、
長蛇の列が出来ているタクシー乗り場の最後尾に並び待つこと2時間、
18時にタクシーの順番が回ってきたと思いきや
「燃料ないのでそこまではいけません」発言され泣きながら次の人に順番を譲り、
18時30分にやっと乗車できたものの道は凄い渋滞、
池袋に着いたときにはすでに20時、
泣く泣くメールするも「とんでもないです天の助け」発言されさらに号泣。
何でお兄さんそんなに器広いんですか。゚(゚ノ´Д`ヾ゚。
21時30分にようやく出社。
仕事を終えてさあ帰ろうと思ったら電車が終日運休とかいう知らせ(゜ω゜)
どうしようとうろたえてたら東京の親戚からメールが届く、
「困ったらいつでもおいで」発言に即返信「今からお邪魔します」
そうしておばさんち行って一段落着いたと思ったら
電車が再開しましたとかいう知らせ
(゜ω゜)
まぁ、初めてのことだろうし鉄道会社さんもそりゃあ大変だろうなぁ。
しかし計画停電が4日目にもなる今日には大分情報も安定してきたからよかったw
しかし、新たな情報が入ってくるたびに
ニュースで出す「死者○○人」の人数を
自分の手で増やしていかなきゃならないのは辛いな…
地震、津波、原発…日本は災害大国だ、災害大国だといわれていながら
その本当の意味を我々は理解していなかったのかもしれん。
静岡でも地震がありもう全国どこで何が起こってもおかしくないような状態ですので、
みなさんくれぐれもお気をつけ下さいね。もずくです。
まぁ、言うて埼玉だしね…
しかしバイト先はてんてこまいです。
普通はニュースの時間帯前後以外は実働時間ではないので
当局でやってるドラマやバラエティ番組見てるだけでよかったんですけど
今もう24時間体勢でニュースですからね。
社員の人なんかずっと帰らず12時間交代で勤務にあたってます。
その労をねぎらってか、会社から朝昼夜大量のお弁当が配布されます。
仕事上がる時に、お弁当持たせてくれるので、勤務時間の食事+1食をいただきます。
家に帰ったところで食べるものがなく(計画停電区域なので冷蔵庫に物入れれない)
能ない人の買い占めによりパンも麺類も売ってないので非常に助かります。
そして計画停電区域ということで、初日普通に電車運休しました。
20時からの勤務のために早めに行こうと思い、
15時に家を出たらすでに終電車は終了しており、
16時に本社に電話、面接官のお兄さんが出て
「後で金出すから電車通じてるとこまでタクシーで来い」要請、
長蛇の列が出来ているタクシー乗り場の最後尾に並び待つこと2時間、
18時にタクシーの順番が回ってきたと思いきや
「燃料ないのでそこまではいけません」発言され泣きながら次の人に順番を譲り、
18時30分にやっと乗車できたものの道は凄い渋滞、
池袋に着いたときにはすでに20時、
泣く泣くメールするも「とんでもないです天の助け」発言されさらに号泣。
何でお兄さんそんなに器広いんですか。゚(゚ノ´Д`ヾ゚。
21時30分にようやく出社。
仕事を終えてさあ帰ろうと思ったら電車が終日運休とかいう知らせ(゜ω゜)
どうしようとうろたえてたら東京の親戚からメールが届く、
「困ったらいつでもおいで」発言に即返信「今からお邪魔します」
そうしておばさんち行って一段落着いたと思ったら
電車が再開しましたとかいう知らせ
(゜ω゜)
まぁ、初めてのことだろうし鉄道会社さんもそりゃあ大変だろうなぁ。
しかし計画停電が4日目にもなる今日には大分情報も安定してきたからよかったw
しかし、新たな情報が入ってくるたびに
ニュースで出す「死者○○人」の人数を
自分の手で増やしていかなきゃならないのは辛いな…
地震、津波、原発…日本は災害大国だ、災害大国だといわれていながら
その本当の意味を我々は理解していなかったのかもしれん。
静岡でも地震がありもう全国どこで何が起こってもおかしくないような状態ですので、
みなさんくれぐれもお気をつけ下さいね。もずくです。
PR
この記事にコメントする
無題
お疲れ様です。
自分は、11日と12日に福島に滞在の予定で現地へ赴きましたが、見事に巻き込まれました(苦笑)
空港使って早々に帰ってきましたが、現地の避難所に数日お世話になった身としては、東京の何事もなかった様な生活ぶりに唖然としてしまいました。
避難所では不安と隣り合わせの中、都心では買い占め。
この温度差は、仕方のないことだとは思いますが少し寂しいですね。
自分は、11日と12日に福島に滞在の予定で現地へ赴きましたが、見事に巻き込まれました(苦笑)
空港使って早々に帰ってきましたが、現地の避難所に数日お世話になった身としては、東京の何事もなかった様な生活ぶりに唖然としてしまいました。
避難所では不安と隣り合わせの中、都心では買い占め。
この温度差は、仕方のないことだとは思いますが少し寂しいですね。
Re:エマのんさん
巻き込まれたんですか!?ご無事で何よりです。゚(゚ノ´Д`ヾ゚。
この時期就職活動などで全国を飛び回っていた人も多いはず…
逆に帰省していた人も沢山いたんだろうなぁと思うと…なんとも…(′・ω・`)
いくら義援金集めても、それを交換する商品がなきゃどうにもならないのに買い占めとか何なんでしょうね!
しかし親に聞いてみると、北海道でも長持ちするものは売り切れているとの事…こちらは、都心の大学に通っている子どもに食料を送ってあげる親が多いためだと聞きます。
東京の生活ぶりもそうですが、一番ありえないのはセリーグ…自分らは野球のために節電しているのではないのに…
この時期就職活動などで全国を飛び回っていた人も多いはず…
逆に帰省していた人も沢山いたんだろうなぁと思うと…なんとも…(′・ω・`)
いくら義援金集めても、それを交換する商品がなきゃどうにもならないのに買い占めとか何なんでしょうね!
しかし親に聞いてみると、北海道でも長持ちするものは売り切れているとの事…こちらは、都心の大学に通っている子どもに食料を送ってあげる親が多いためだと聞きます。
東京の生活ぶりもそうですが、一番ありえないのはセリーグ…自分らは野球のために節電しているのではないのに…
無題
ご無事でなによりです。
買い占め!(´Д`)コンビニとか行っても弁当とかパンとか全滅でビックリしたな。カップ麺はわかるがパンとかって日持ちしないだろうに…
まぁちょくちょく余震とかも起きてるんでお気をつけて!
買い占め!(´Д`)コンビニとか行っても弁当とかパンとか全滅でビックリしたな。カップ麺はわかるがパンとかって日持ちしないだろうに…
まぁちょくちょく余震とかも起きてるんでお気をつけて!
Re:サチト
パンは冷凍するんじゃね?
計画停電で冷凍庫もとまるけどね!∑d(・д・`)
サチト君はちゃんとご飯食べれてるのかね(゜ω゜)
今日もまだ余震おさまらないなぁ(′・ω・`)
計画停電で冷凍庫もとまるけどね!∑d(・д・`)
サチト君はちゃんとご飯食べれてるのかね(゜ω゜)
今日もまだ余震おさまらないなぁ(′・ω・`)